exportion

Audio + Visual Design

Blog ( 3 )

Category
Sound Art Listening Guide3/アンビエントミュージック

Sound Art Listening Guide3/アンビエントミュージック

可能性の音楽 アンビエントミュージック 日本語にすると”環境音楽”と訳されます。 「How to Listening?」というタイトルがついていますが、今回お話するのは”聴き方”、ではありません。 “考え方”のお話です。それはアンビエントが...
Sound Art Listening Guide 2/フィールドレコーディング

Sound Art Listening Guide 2/フィールドレコーディング

チャーミングで豊潤な音の世界 フィールドレコーディングとは読んで字のごとく、スタジオやホールなどでの録音環境以外の場所での録音を指すのですが、近年では小型のハンディーレコーダーを1万円くらいで購入できるようになり、レコーダー片手に山や海、街...
Sound Art Listening Guide 1/ロウアーケースサウンド

Sound Art Listening Guide 1/ロウアーケースサウンド

サウンドアート インスタレーションの展示で流れてたり、その場で発生していたりする音楽とも言えない音、皆さんもどこかの美術館やギャラリーで耳にした事があるでしょう。 音、及び音を発生させる様々な装置でもって、音と人、人の内面性、また環境と人な...
Live info「窓の巷」

Live info「窓の巷」

balen discさん主催のイベント『窓の巷』にてパフォーマンスを行います。 鹿児島から先日リリースしたカセットテープ『magic tape』を携えやってくるボイスパフォーマーのChu Makino、PURRE GOOHN等から音源をリリ...
作品「Outer Of Blue Field」について

作品「Outer Of Blue Field」について

作品『Outer Of Blue Field』は『地球』をテーマに描いた絵画作品の為に作られた音響作品です。 まず始めに、「なぜ地球?」 みたいな事を話すと、これはもちろん自分の中に最近芽生えた疑問や興味、感じている事が発想のもとになってい...
Performance at 廃病院パーティー

Performance at 廃病院パーティー

2019.1.19 Live at Waste hospital party 2019.1.19 廃病院パーティーにて行ったパフォーマンス映像+写真 ステージに立たずに映像をやるのは何年ぶりだろう、そのおかげかいつもとは違い客観的に音を聴く...
Sound release「homework – year 3」

Sound release「homework – year 3」

毎年年末にリリースされるベルギー/フランスの老舗電子音響レーベルtaâlemのデジタルコンピレーションに今年もartificial dollという曲で参加しました。 ust in time before xmas, here's our *...
Outer Of Blue Fieldをリリースしました

Outer Of Blue Fieldをリリースしました

『絵画と音響設計』 『地球』をテーマに描かれた絵画作品の為に制作された今作は「forth」 という言葉が共通のコンセプトになっている、それは自然環境の著しい 変化や急激な科学の発展にともなう人類の在り方の変容、それによって もたらせる未来へ...
Fate/映像作品

Fate/映像作品

2016年レーベルPURRE GHOONよりリリースした映像+音響作品『Fate』 今まで配信は音響作品のみでしたが本日より映像作品がApple Musicで視聴可能になりました。 CD and DvD"Fate"released 2016...
新作 Phantom Lineをリリースしました

新作 Phantom Lineをリリースしました

ベルギーの老舗電子音響レーベルtaâlemから音響作品をリリースしました。 アンビエント/ドローンサウンドにフィールドレコーディングを組み合わせた静謐な1枚。 限定32枚の 3”cdr ミニデジパック ,3"cdr ジェウェルケース ,デジ...
新作「Diver X」をリリースしました

新作「Diver X」をリリースしました

Diver x by Exportion フランスの電子音響レーベルNahàsh Atrym Productionsより音響作品をリリースしました。 叙情的でスケール感のある重厚なサウンドが、深く沈み込む様な音の世界を描き出す。 Relea...
【Design】Look for Youth

【Design】Look for Youth

ロックバンドLook for Youthのアルバムデザインを担当させていただきました。 Media:Limited CD Buy: Sold Out お仕事のご依頼お受けします。 画像加工、フライヤーデザイン、CD、Web用のジャケット、ア...
Sound release「Cradle」

Sound release「Cradle」

Cradle by Exportion 2016年に制作された未発表音源3曲をデジタルリリース。 Digital released three unreleased soundworks in 2016. Sounds:Takahisa H...
Sound release「homework – year 2」

Sound release「homework – year 2」

ベルギー/フランスの老舗電子音響レーベルtaâlemのデジタルコンピレーション第2弾。 Lit's that time again between saint nicolas (non belgian people will probabl...
Sound release「ArtLism.JP vol.10」

Sound release「ArtLism.JP vol.10」

様々なミュージシャン、写真家、デザイナーなどで構成するクリエーター集団ArtLism.JPの 限定ストーリミング配信コンピレーションアルバムに参加しました。 Limited streaming distribution compilatio...
Yesternow Once Now Teaser Movie

Yesternow Once Now Teaser Movie

クラウトロック~ポストパンク由来のコラージュ色の強い作風を2010年代以降のビートミュージックの方法論 と折衷した、アブストラクトな音楽性と独特の音響処理で知られる。福島県郡山市出身のビートメイカーTOMCさんの新作 「Yesterno...
Tropic Teaser Movie

Tropic Teaser Movie

天性のウィスパーヴォイス、ギターを中心とした力強い楽曲、独創的な歌詞が三位一体となった、Akane ShibasakiさんのデビューEP『Tropic』のTeaserの制作を担当しました。
Lapse of Time Teaser Movie

Lapse of Time Teaser Movie

新世代のマルチスタイルプロデューサーYasuha.さんの新作EP『Lapes of Time』のティーザーの制作を担当しました。
Sound release「homework-year1」

Sound release「homework-year1」

今年で15周年をむかえた、ベルギー/フランスの電子音響レーベルtaâlemのデジタルコンピレーションに参加しました。 "homework - year 1" is the first volume in an ongoing series ...
Sound + Movie release「Fate」

Sound + Movie release「Fate」

西洋美術からサブカルチャーまで網羅した表現が前衛も古典も突き抜ける! アート/エクスペリメンタル集団「Exportion」初のCD&DVD作品。 数年に渡って各地で集められた膨大なフィールドレコーディング素材と電子音を幾重にも積み重ねていき...